「暖かくしてお過ごしください」という言葉、寒い季節には相手を気遣う丁寧な言い回しとして使うことも多いのではないでしょうか。
が、ちょっと悩んでしまうのは、漢字が「温かく」なのか、それとも「暖かく」なのか。
間違った漢字を使うのは避けたいと考えてしまうと、悩んでしまいますね。
結論としては、「暖かくしてお過ごしください」が正しいです。
今回の記事では、その理由について詳しく解説しているので、よかったら参考にしてみてください。
もくじ
「暖かくしてお過ごしください」「温かくしてお過ごしください」はどちらが正しい?理由を解説
日本語には、読みが同じで漢字が異なる言葉が存在するわけですが、「暖かい」「温かい」もその一つ。
どう使い分ければいいのか、両方とも意味は同じようなものなので、なおさら悩みますね。
意味合いとしては、
暖かい・・・体全体で感じるあたたかさ
温かい・・・体の一部や心で感じるあたたかさ
となります。
よって、気候や気温に関するものは「暖かい」を使います。
そのため、
×「温かくしてお過ごしください」
〇「暖かくしてお過ごしください」
が正解となります。
ビジネスシーンで目上の人に使っても大丈夫?
ビジネスシーンで、相手の体調や健康を気遣う言葉を使いたい時ってありますよね。
そんな時、「暖かくしてお過ごしください」と使うのは問題ないのでしょうか?
結論としては、使ってOKです。
その他の表現としては、「お体にお気をつけください」というのも定番ですね。
「体に気をつけて」を丁寧に言い表した言葉なので、ビジネスシーンでも使えますし、敬語としても問題ありません。
手紙やメール、どんなシーンでも使うことができます。
目上の人に使う場合は、
「暑い日が続いていますが、どうぞお体にお気をつけください」
「寒さの厳しい昨今ですが、くれぐれもお体にお気をつけください」
など、「どうぞ」や「くれぐれも」を添えるとなお良い感じになります。
「暖かい」と「温かい」の使い分け
少し前の項目で、
暖かい・・・体全体で感じるあたたかさ
温かい・・・体の一部や心で感じるあたたかさ
とお伝えしましたが、他の使い分け方についても紹介しますね。
どちらを使えばいいか迷った時は、対義語を考えてみるとわかりやすいかもしれません。
暖かいの対義語は寒い
温かいの対義語は冷たい
です。
- このダウンを着るとあたたかい
- 晴れ晴れとしていてあたたかい天候だ
- 懐があたたかい
などは「暖かい」が正解です。
懐が暖かいという表現は難しいですが、逆の表現が懐が寒いと考えれば「暖かい」が正解とわかります。
一方で、
- あたたかいホットミルク
- カイロがあたたかい
- あたたかい言葉に感謝
などは「温かい」が正解です。
物に対しては「温かい」を使います。
「暖かくしてお過ごしください」の英語表現
英語を常用している職場や環境だと、どのような表現になるのか調べてみました。
「暖かくしてお過ごしください」
Please stay warm.
「暖かくしてね」
Keep warm.
「暖かくして寝てね」
Keep warm and sleep.
まとめ
ということで「暖かくしてお過ごしください」が正解でした。
「暖かい」「温かい」の使い分けには悩んでしまいますが、今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです。