※当ブログはプロモーションが含まれます

地域情報

リニア鉄道館の所要時間・混雑具合・駐車場情報まとめ

リニア鉄道館の所要時間

蒸気機関車から新幹線まで、さまざまな車両やシミュレータも楽しめてしまう、名古屋市のリニア鉄道館。

1階と2階にたくさんの展示物がありますが、所要時間はどのくらいでしょうか?

結論としては、目安として2~3時間を考えておけばいいと思います。

今回の記事では、リニア鉄道館を楽しむためのポイントを簡潔にまとめました。

よかったら、遊びに行く前に読んでみてくださいね。
\お得なクーポンあり!まずはエントリー/
開催期間:11月21日(木)20時~11月27日(水)1時59分

リニア鉄道館の所要時間は?

リニア鉄道館の新幹線車両

リニア鉄道館を実際に楽しんだ方の口コミを調査してみたところ、必要となった所要時間は以下の通りでした。

  • 2時間以上
  • 2時間30分
  • 2時間30分
  • 2時間以上
  • 2時間
  • 2時間30分

また、公式HPのQ&Aにも、見学時間は2~3時間とありました。

これらをまとめると、リニア鉄道館に行くなら最低でも2時間、余裕を持って3時間以上の時間を確保しておきたいところですね。

また、シミュレータを遊ぶ場合は、プラス30分しておくと安心かもしれません。

シミュレータで遊ぶ際の注意点

リニア鉄道館には、3台のシミュレータがありますね。

新幹線シミュレータ『N700』
在来線シミュレータ『車掌』
在来線シミュレータ『運転』

これらは、1回約10~15分の時間がかかるので、入場してすぐに申し込んだ方がスムーズです。

チケットは1階の総合案内で販売しています。

『N700』と『車掌』は以前は抽選でしたが、現在は先着順になっているようですね。
時間が遅いと遊べないことがあるかもしれません。

混雑時は整理券が配られることがあります。

可能であれば、開館と同時に行くことをおすすめします。

また、『運転』に関しては、チケットの販売場所が異なり、在来線シミュレータのところに券売機があり、そこで購入する形になります。

まとめると、

総合案内でチケット購入 500円

新幹線シミュレータ『N700』(15分)
在来線シミュレータ『車掌』(15分)

券売機でチケット購入 100円

在来線シミュレータ『運転』(10分)

となります。

リニア鉄道館の混雑具合は?

リニア鉄道館の混雑はどんな感じなのかは気になりますよね。

平日と土日でだいぶ違ってくると思いますが、調査時点では、そこまで大きな混雑にはなっていないようです。

平日は空いているようですね。
土日祝日はもう少し混みそうな感じがします。

今後人出が戻ってくると、状況は変わってくるかもしれません。

遊びに行くなら平日がベストですね。

リニア鉄道館の駐車場情報

リニア鉄道館には専用の駐車場はありません

公式ホームページでは、名古屋市営金城ふ頭駐車場の利用が推奨されています。

約5,000台収容できる大きな駐車場です。

近隣にはレゴランド、ポートメッセなごや、ファニチャードームなどがあります。

よほどのことがなければ満車にはならなさそうですが、大きなイベントや大型連休などのシーズンは厳しいかもしれません。

駐車場の最大料金は、平日1,000円休日1,500円です。

名古屋市営金城ふ頭駐車場からリニア鉄道館へは、徒歩5分くらいかかります。

リニア鉄道館のお土産コーナー

リニア鉄道館ではお土産を買うことができます。

場所は出口すぐのところです。

プラレール、チョロQ、駅名の書かれたキーホルダー、新幹線をイメージした箸・スプーン・フォーク、種々の文房具など、電車関連のグッズがたくさんあります。

鉄道館サブレもおいしそう。

鉄道好きなら、大人も子供も大はしゃぎしてしまいそうなラインナップですね。

2021年はリニア鉄道館10周年ということで、10周年記念メダルも販売されています。

リニア鉄道館のキッズコーナー

リニア鉄道館にはキッズコーナーがあります。

小学生未満のお子さんが自由に遊べる空間です。

プラレールや絵本も置いてあるので、かなり楽しく遊べそうですね。

場所は2階にあります。

人数制限があるため予約制となっています。

再入場はできる?

リニア鉄道館は再入場ができます!

再入館できるのは当日限り17時までです。

再入場するには、入館時にスタッフさんから渡される入館券が必要となります。

再入館する際は、入り口のスタッフさんにその旨伝えてみましょう。

昼食は食べられる?

リニア鉄道館には、飲食スペースがあります。

飲食できるのは、

1階 屋外展示 N700系
2階 飲食コーナー
2階 センターデッキ
2階 デリカステーション

です。

デリカステーションでは駅弁も販売しています。

普通の駅弁はもちろん、ドクターイエローのランチボックスなど、子供が喜びそうなものも置いてあります。

混雑時は売り切れになってしまうこともあるようなので、駅弁目当てで行く場合は要注意ですね。

子供視点で選ぶリニア鉄道館の周辺スポット

リニア鉄道館は2~3時間楽しめるレジャースポットですが、周辺には他にも魅力的な施設がいくつかあります。

子供が喜びそうなスポットをピックアップしてみました。

レゴランドジャパン

レゴブロックのテーマパークです。

騎士となってモンスターを倒したり、恐竜が住む島を探検したり、さまざまなアトラクションを楽しめます。

小さなお子さんも大喜びですね。大人も童心に帰れます。

シーライフ名古屋

約150種、3,500以上の生き物を間近に見られる水族館です。

一風変わったものとしては、自分で描いた魚がディスプレイで泳ぐアメージングクリエイションというものがあります。

フラッシュ禁止ですが写真撮影OKなので、思い出の一枚をパシャリと撮ってみましょう。

まとめ

ということで、リニア鉄道館の所要時間は2~3時間を目安にしてみましょう。

シミュレータは1回10~15分の時間がかかるので、回数に制限があります。

絶対に触りたいという場合は、開館と同時に突入することをおすすめします。

それにしても、高速鉄道の歴史を学べるだけでなく、シミュレータで運転なども楽しめてしまう、鉄道好きにはたまらないレジャースポットですね。

最後までお読みいただきありがとうございました!

-地域情報

© 2024 風にそよぐ~Sway in the wind